Yahoo!広告とは?掲載するメリットや種類、Google広告との違いを解説

インターネット広告

運用型広告に取り組む際、Google広告と並んでよく検討されるのがYahoo!広告です。Yahoo!広告には検索広告とディスプレイ広告があり、広告プラットフォームとしてはGoogle広告と似ていますが、掲載面やユーザー層などは大きく異なります。

この記事では、Yahoo!広告の特徴や種類、掲載するメリットについて解説します。また、Yahoo!ショッピングに広告を出稿できる「Yahoo!コマースアド」ついても合わせてご紹介します。

Yahoo!広告とは

Yahoo!広告は、ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」に広告を掲載できるサービスです。Yahoo!の検索結果に広告が表示できる「検索広告」と、Yahoo!ニュースや知恵袋などのYahoo! JAPANが提供するコンテンツや提携サイトに広告が表示される「ディスプレイ広告」があります。

Yahoo! JAPANに広告を掲載するメリット

yahoo JAPANの月間ページビュー数は約830億、サービス数は約100
画像引用元:Yahoo!マーケティングソリューション より

Yahoo! JAPANは、月間アクティブユーザー数が8,500万人、月間ページビュー数が830億にのぼる、日本最大級のポータルサイトです。年齢・性別ともに幅広いユーザーが存在し、広告を出稿すれば様々な層のターゲットにリーチすることができます。

検索広告とディスプレイ広告(運用型)はどちらも掲載自体には費用がかからず、小額の予算から出稿できます。Google広告と併用して利用する広告主も多いのではないでしょうか。

検索広告(YSS)とは

検索広告の掲載イメージ
検索広告(YSS)掲載イメージ

検索広告YSS)は、Yahoo! JAPANの検索結果と、Yahoo! JAPANの提携サイトに配信できる広告メニューです。検索キーワードに関連した広告が、検索結果の上部に表示されます。広告の検索順位は、Yahoo!広告が表示の度に算出するオークションランクによって決定します。

オークションランク = 入札価格 × 広告の品質

検索広告の提携パートナー

YSS掲載パートナーロゴ一覧
画像引用元:Yahoo!マーケティングソリューション
より

検索広告(YSS)で利用できる広告形式

検索広告では、テキストのみ(タイトル、説明文、URL)で構成されるレスポンシブ検索広告が利用できます。また、以下の広告表示オプションを追加することができます。

  • クイックリンクオプション
  • 電話番号オプション
  • テキスト補足オプション
  • カテゴリ補足オプション

検索広告(YSS)の費用

検索広告はクリック課金型CPC課金)で、広告がクリックされた時にのみ料金が発生します。1クリックあたりの費用はオークション形式で決まり、キャンペーン作成時に設定された入札戦略を元に調整されます。

ディスプレイ広告(YDA)とは

ディスプレイ広告の掲載イメージ
ディスプレイ広告(YDA)掲載イメージ

ディスプレイ広告は、Yahoo! JAPANのトップページやコンテンツと、Yahoo! JAPANの提携サイトに配信できる広告メニューです。ディスプレイ広告は「予約型」と「運用型」、2つのタイプがあります。

予約型広告は、Yahoo! JAPANのトップページやコンテンツページに、期間や掲載面を予約して広告を配信できるサービスで、運用型広告より多彩な形式でターゲットにアプローチできます。主に認知やブランドイメージの向上を目的としたキャンペーンに向いています。

運用型広告は、Yahoo! JAPANと提携サイトにバナーや動画広告を配信できるサービスです。掲載は全てオークション形式で決まります。属性や興味関心を元にしたターゲティングも可能で、認知から獲得まで、目的と予算に応じた広告運用ができます。

ディスプレイ広告(運用型)の提携パートナー

YDA掲載パートナーのロゴ一覧
画像引用元:Yahoo!マーケティングソリューション より

ディスプレイ広告で利用できる広告形式

ディスプレイ広告(運用型)では主に以下の広告形式で掲載できます。

  • レスポンシブ広告(テキスト・静止画)
  • バナー広告(静止画・動画)
  • カルーセル広告(テキスト・静止画)
  • テキスト広告

ディスプレイ広告(運用型)の費用

キャンペーン目的一覧(コンバージョン、アプリ訴求、サイト誘導、動画再生、ブランド認知、
YDA(運用型)で選択できるキャンペーン目的

ディスプレイ広告(運用型)の費用は、一部を除いてクリック課金型CPC課金)です。キャンペーン作成時に選択する「キャンペーンの目的」ごとに指定されたアクションをユーザーが取った時点で料金が発生する仕組になっています。

キャンペーンの目的指定アクション
サイト誘導クリック
コンバージョンクリック
アプリ訴求クリック
商品リスト訴求クリック
動画再生10秒再生 ※「10秒未満」の動画は視聴完了
ブランド認知ビューアブルインプレッション

Yahoo広告とGoogle広告の違い

よく比較されるYahoo!広告とGoogle広告では、主にリーチできるユーザー層と掲載面に大きな違いがあります。

ユーザー層の違い

GoogleとYahoo!では、検索エンジンの利用者数を見るとGoogleが国内シェア率の7割超を占めており、圧倒的なユーザー数を誇りますが、年代別で見ると50代はYahoo!の利用率が高いという特徴があります。

Utillyが2022年に行った調査では、Google検索はどの年代も一定の利用者が存在しますが、Yahoo!検索の利用者は、10代20代が少なく、40代50代は多い傾向がありました。

あなたが普段検索に使うサービスについて教えてください。最もよく使うサービスを最大3つまで教えてください。に対する年代別回答
画像引用元:10代・20代ではYouTubeがGoogleに次ぐ利用割合に | Web検索サービスに関するアンケート調査(2022年12月) – Utilly

掲載面の違い

Google広告はGoogleの検索結果とGoogleの提携パートナー、Yahoo!広告はYahoo!JAPANとその提携パートナーにそれぞれ掲載されます。Googleは提携メディアを公開していませんが、Yahooの提携パートナーは大手メディアが多く、安心して広告を掲載できる、というメリットがあります。

他にもターゲティングや入稿規定など、いくつかの点で違いがあります。Yahoo広告とGoogle広告、どちらに出稿すればよいのかお悩みの方には、こちらの記事で詳しく説明しています。

Yahoo! コマースアド(YCA)について

Yahoo! JAPANが扱う広告サービスには、Yahoo!ショッピングへ広告を配信できるYahoo! コマースアドYCA)があります。

Yahoo!コマースアド掲載イメージ
画像引用元:Yahoo!マーケティングソリューション より

Yahoo!ショッピングは、取り扱い商品数が3億個、年間取扱高が8,359億円に上り、日本国内では楽天、Amazon に次ぐ大手ECサイトです。

Yahoo! コマースアド(YCA)は、Yahoo!広告 ディスプレイ広告(YDN)の機能を利用し、Yahoo!ショッピングのトップページや商品ページにバナーや動画広告を掲載できます。

ターゲティングや広告フォーマット、配信レポートもYDNで使用したものをそのまま活用できるほか、購買履歴やYahoo!ショッピング内での検索履歴を元にしたターゲティングも可能で、購入意欲の高いユーザーへアプローチできるのが大きなメリットです。

Yahoo!ショッピングに直接出店していなくても、自社商品が出品されていれば利用できます。YCAの利用には、YDAとは別にYahoo! JAPANへの申請が必要です。

まとめ

ここまで、Yahoo!広告の特徴や種類、掲載するメリットについてお伝えしました。Yahoo!広告には、Yahoo! JAPANに広告を出稿できるメリットや、Google広告ではリーチできないユーザー層へアプローチできる強みがあります。

Yahoo!広告を利用してみたいけれど成果が出せるか分からないとお悩みの場合は、当社の広告運用コンサルティングをご検討ください。広告運用コンサルティングでは、中長期の広告運用に即したプラン設定を行い、分析・改善までしっかりサポートいたします。

筆者紹介 muro

marketingX立ち上げ当初から関わり、運用型広告を中心に幅広い情報を発信しています。
Webマーケティング初心者でも分かりやすい・読みやすい記事の制作を心がけています。

関連記事一覧