モバイルファーストインデックス(MFI)とは?SEOの影響と対策方法について

ウェブマーケティング

近年、スマートフォンやタブレットの普及が進み、人々のインターネット利用環境は大きく変わりました。通勤中、カフェでのひととき、就寝前のリラックスタイムなど、私たちの日常においてモバイル端末での情報検索やショッピング、SNSの利用が増加しています。

このようなモバイルシフトの時代において、Webサイトも以前とは大きく変わっており、Googleが検索エンジンを最適化するためにアップデートしたのが「モバイルファーストインデックス」です。
この言葉を聞いたことがある方も多いかと思いますが、正確にはどういう意味なのか、どのように対応すれば良いのかを知ることは、Webサイトを運営する上では極めて重要です。

本記事では、モバイルファーストインデックスとは何か、メリットや対策方法などについて詳しく解説していきます。

モバイルファーストインデックス(MFI)とは?

mobile_first_index_what_is

モバイルファーストインデックス(MFI)とは、GoogleがWebページを評価する際に、モバイル版のページを基準に評価する仕組みのことです。

冒頭でも述べた通り、近年、スマートフォンの普及に伴い、多くのユーザーがモバイル端末でインターネットを利用するようになりました。

Googleはこの変化に対応するため、従来デスクトップ版のWebページを評価基準に検索結果の順位を決定していましたが、2018年からモバイルファーストインデックスを導入し、モバイル版のWebページを評価基準に変更しました。この新しい評価基準は、モバイルユーザーの体験を向上させることを目的としています。

・モバイルファースト インデックスは、幅広い展開を予定しています。この方法でインデックスに登録されたとしても、掲載順位で有利になるということはなく、モバイル フレンドリーの評価とは独立して機能します。

・モバイル フレンドリーなコンテンツを作成することは、モバイル検索結果でパフォーマンスを向上させる方法を探している方にとって有用な手段です。

・読み込みが速いコンテンツを作成することは、モバイル ユーザーとパソコン ユーザーに対してパフォーマンスを向上させる方法を探している方にとって有用な手段です。

・今までと同じように、掲載順位はさまざまな要素に基づいて決定されます。モバイル フレンドリーでないコンテンツや読み込みが遅いコンテンツでも、他の多くのシグナルに基づいて最も関連性が高いと判断されれば、ユーザーに対して表示されることがあります。

引用:Google 検索セントラル:モバイル ファースト インデックスの展開

この仕組みの導入により、モバイル版のWebページが検索結果に大きな影響を与えるようになりました。
具体的には、モバイル版のページがユーザーフレンドリーであるか、表示速度が速いか、コンテンツが豊富かなどが、検索順位に影響します。

そのため、たとえデスクトップユーザーが主なターゲットのサイトであっても、モバイル対応が不十分なWebサイトは、検索順位が下がるリスクが高まります。
検索結果の順位が伸び悩んでいる方は、モバイルファーストインデックスが原因である可能性があるため、急ぎモバイルページの最適化を検討しましょう。

モバイルファーストインデックス(MFI)の導入メリット

mobile_first_index_merit

モバイルファーストインデックスの導入には、多くのメリットがあります。
特に、Webサイト運営者にとって、大きな利点となるポイントを3つご紹介します。

1. ユーザーエクスペリエンスの向上

スマートフォンを中心に、モバイル端末の利用が増加しているため、ユーザーはモバイル対応のサイトを求めています。
そのため、モバイルファーストインデックスに適応することで、モバイル端末上での表示や操作が最適化されるため、ユーザーは快適に情報を取得できます。
結果として、サイトの離脱率が低下し、滞在時間が延長するなど、ユーザーエンゲージメントの向上が期待できます。

2. 検索順位の改善

Googleはユーザーにとって価値の高い情報を提供することを目指しています。
そのため、モバイルユーザーに最適化されたサイトは、検索順位が向上する可能性が高まります。
表示速度やモバイルフレンドリーなデザインといった、モバイルユーザーの体験を向上させる要素は、検索結果においても重要とされています。

3. ブランドの信頼性向上

モバイル対応が不十分なサイトは、専門性や信頼性に疑問を持たれる可能性があります。
反対に、モバイルファーストインデックスに適応したサイトは、最新のトレンドにキャッチアップしているという印象を与え、ブランドの信頼性を向上させることができます。

モバイルファーストインデックス(MFI)の対策方法5ステップ

mobile_first_index_countermeasure

モバイルファーストインデックスに対応するためには、どのようなことをすれば良いのでしょうか。
ここでは、モバイルファーストインデックスの対策方法として、効果的な5つのステップをご紹介します。

1.レスポンシブデザインの適用

レスポンシブデザインは、Webサイトが様々な端末の画面サイズに応じて適切に表示されるようにするデザイン手法です。
これにより、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でもサイトの内容が適切に表示され、ユーザーエクスペリエンスが向上します。

2.モバイルページの表示速度最適化

ページの表示速度は、ユーザーエクスペリエンスだけでなく、検索順位にも影響します。
特にモバイルユーザーは、ページの読み込みが遅いとすぐに他のサイトに移動してしまう傾向があります。
そのため、モバイル端末では、特に速度が重要視されますので、画像の圧縮、CSSやJavaScriptの最適化、キャッシュの活用などを行い、ページの表示速度を最適化することが必要です。

3.ユーザビリティの向上

モバイル端末での操作性や視認性を確認することで、ユーザビリティの向上を図ります。
具体的には、ボタンの大きさや位置、文字の大きさなど、モバイル端末での閲覧に適したデザインにすることが重要です。
モバイルユーザーにとって読みやすく、操作しやすいWebサイトは、SEOの評価も向上させることができます。

4.リンク戦略の最適化

モバイルファーストインデックスにおいて、モバイル版のページに適切なリンクが設定されているかも重要です。
Googleがモバイル版のページを主要なインデックスとして評価するため、リンクの一貫性や整合性が求められます。
例えば、モバイル版とデスクトップ版でリンクのURLが異なる場合、それが検索順位に悪影響を与える可能性があるのです。
また、外部からの質の高いリンクはSEOの評価を向上させる可能性があるため、質の高いリンクを獲得する戦略も重要です。

5.Google Search Consoleでの確認

Google Search ConsoleはGoogleが提供している無料の分析ツールです。
Google検索におけるサイトのパフォーマンス分析ができ、モバイルファーストインデックスの対応状況を確認することができます。
例えば、ユーザビリティやページの読み込み速度などに問題がある場合、問題が発生しているページを指摘してくれます。
これらの情報を元に、サイトの問題点を解消し、SEOの評価を向上させていきましょう。

mobile_first_index_searchconsole

Google Search Consoleの使い方については、以下の記事で解説しています。

モバイルファーストインデックス(MFI)のまとめ

近年、モバイル端末からのアクセスが増加している中、GoogleのモバイルファーストインデックスはWebサイトの評価において極めて重要なポイントとなっています。
本記事で紹介した5つのステップは、サイトのモバイル対応を強化し、ユーザーエクスペリエンス向上を目的とした基本的な対策方法です。
特に、Google Search Consoleを利用しての確認と最適化はSEO評価を高める上では欠かせないステップとなっています。
これらのステップを踏まえて対策を進め、モバイルユーザーにとって最適なサイト運営を目指しましょう。

筆者紹介
Web制作会社やブログ運営の経験を経て、現在はwebマーケティングチームに所属。
SEO分析レポートの作成やオウンドメディアの運用など、業務に携わりながらSEOやHTMLについて日々勉強中。

関連記事一覧